
ゴキブリ苦手・・見るのも嫌だ・・
こんにちは、ロイドです。
ゴキブリ駆除をはじめもう10年以上害虫駆除のプロをしています。
今回は、ゴキブリ見るのも嫌だ・・家の中に絶対出てきてほしくない・・
そんな願いを持つ方に徹底的ゴキブリ対策をしたい方向けのお知らせです。
「出たら出たで殺虫剤使うからいいや」というかたはそっと閉じてください・・・
是非、この記事をご覧になりゴキブリのいない快適な生活を実現させてください。
ゴキブリ対策その1:殺虫剤で一気に駆除

今現在、ゴキブリが家の中に出てしまっている場合、
家の中のゴキブリを一気に駆除するには【殺虫剤】を効果的に使うことが手っ取り早いです。
市販のゴキブリ用殺虫剤の中でも様々なものがあります。
その中でも「超」おすすめな組み合わせをご紹介します。
【くん蒸剤】と【エアゾール剤】の二つを使用する方法

その方法とは・・・
- ペットや食べ物を移動し、ガス報知器のスイッチをオフにします。(警報機が鳴ってしまうためです)
- ゴキブリの潜んでいそうな隙間、その手前、通り道に【エアゾール剤】をあらかじめたっぷりと散布します。
- 窓やドアを締め切り【くん蒸剤】を使用します。
- 3週間後もう一度1~3をおこないます。(3週間とはゴキブリの卵がかえる時期です。卵に殺虫剤は効かないので卵がかえったタイミングでもう一度おこなうと確実です。)
プロはこの方法を【空間処理】【残留処理】と呼んでいます。
ゴキブリ対策その2:じわじわとゴキブリ全体を駆除

ペットを飼っていたり、殺虫剤を使いたくなかったりする場合はゴキブリ用のベイト剤がおすすめです。
ベイト剤の使い方にも効果が高まる方法があります。
- 各社、市販されている毒餌剤を数種類購入します。
- ゴキブリの通り道に1種類置きます。(ゴキブリの通り道は陰になっていて、上下左右狭い場所です。ゴキブリは背中とお腹が触れるような狭い空間を好みます。)冷蔵庫の下や棚の下など
- 1か月後、置いた毒餌剤を回収し別の種類のベイト剤を同じ場所におきます。
- 1か月後、3で置いたベイト剤を回収し、また別のベイト剤を同じ場所におきます。
ゴキブリは、実はグルメで同じものばかりでは食べ飽きてしまいます。

いくら効果の高いベイト剤でも食べてくれないければ意味がないです。
飽きがこないように色々な種類のベイト剤をローテーションすると効果的です。
※ただし、くん蒸剤やエアゾール剤との殺虫剤と併用はしないで下さい。
相性が悪いので効果を打ち消しあってしまいます。
玄関・窓に殺虫スプレー【家の中に入れない】
ゴキブリは実は堂々と玄関から入ってくることが多いです。玄関から入ってこないように玄関ドアや窓の下などにゴキブリが嫌がる殺虫剤を吹き付けておきます。

【簡単・確実】プロに依頼で実証された効果
自分で殺虫剤をえらんで、購入して、散布して・・・
お金も時間も実は結構かかってしまいます。
しかも自分自身で駆除をするということはゴキブリ駆除経験のない素人がやるということになるので、実際にあまり効果のないところに散布してしまっているかもしれません。
簡単かつ確実にゴキブリを駆除できる方法があります。
それはプロに依頼をすることです。
プロに依頼をすると下記の効果があります。
- 確実な効果
- 高い安全性
- 徹底した管理
- ストレスのない快適な空間・人生が過ごせる
- 駆除を任せらるので自由な時間が増える

でも、どこの業者がいいのかわからない。信頼できるとこってどこなの?
おすすめは「ダスキン ターミニックス」です。

「ダスキン」というと名前を聞いたことがあるという方も多いのではないのでしょうか?
一般戸建て住宅向けゴキブリ駆除・・・(例)年間合計:46,200円です。
マンション向けゴキブリ駆除・・・(例)年間合計:38,500円です。
1年間で5万弱。
少し高いように感じるかもしれませんが、これでプロが徹底したゴキブリ対策をしてくれるのであれば決して高くはないですよね。
むしろゴキブリのことを心配しなくてもいいのであればむしろ安いのではないのでしょうか?
しかも、見積もりは無料。
無料で見積もりができるので「絶対にゴキブリを見たくない!」という方はすぐに行動をしましょう!
\無料でダスキンの見積もりを依頼する/※対象地域は東京都限定です。