
ダスキンにゴキブリ駆除を頼みたいけど、何をするんだろう・・・

プロにゴキブリ駆除をたのんだら、いくらかかるのかしら・・・
ゴキブリ駆除のプロフェッショナル【ダスキン】に、事業所ではなくご家庭や一人暮らしでゴキブリ駆除を依頼しようか悩んでいる方向けです。
初めてなら安心できるところにしたくはないですか?
結論から申しますと、初めての方は東証一部上場企業の株式会社ダスキンが安心です。
とはいえ、どういうサービスをするのか知らないと不安ですよね。
株式会社ダスキンのゴキブリ駆除サービスを徹底レビューします。
まずは、本記事をご覧になりご自身でご判断いただければと思います。
では早速行きましょう。
- ダスキンのゴキブリ駆除の内容
- ダスキンのゴキブリ駆除の価格
- ダスキンのゴキブリ駆除のメリットデメリット
- プロにゴキブリ駆除を頼んだ実際の効果
ダスキンはどんな会社?ダスキンターミニックスとは?

株式会社ダスキンは東証一部上場企業でハウスクリーニングや清掃用品のレンタルサービスなどおそうじ関連事業やミスタードーナツなどフード関連事業を中心に展開している事業です。
そのなかでも害虫獣駆除サービスをしているのがダスキンターミニックスです。
薬剤をなるべく使用しない、管理を重点にしたやり方を推進しています。
ダスキンターミニックスはゴキブリ駆除以外にもたくさんのサービスがあります。
- 虫さん侵入お断りサービス
- チョウバエ駆除サービス
- シロアリ駆除サービス
- ネズミ駆除サービス
- 引っ越し虫駆除サービス(除菌プラス)
- 鳩飛来防止サービス(鳩対策)
- ハチ駆除サービス
- トコジラミ駆除サービス
- クモ駆除サービス
- 家屋湿気管理サービス
- 床下断熱材施工サービス
- 飛翔害虫管理サービス
- 蚊対策商品・サービス
害虫駆除サービスの中でやはり1番人気なのがゴキブリ駆除サービスです。
ダスキンのゴキブリ駆除の料金は?
ゴキブリ駆除の料金は店舗などの事業所むけと、一般向けで違います。
その中でも一般向け価格を見ていきましょう。
ダスキンのゴキブリ駆除一般向け【一戸建ての場合】

1階床面積100m2(約30坪)まで
1年目 初回+5回 | 初回料金 13200円(税込み) 定期料金 6600円(税込み)×5回 | 年間合計 46200円(税込み) |
2年目以降 6回 | 定期料金6600円(税込み)×6回 | 年間合計 39600円(税込み) |
※100m2を超える場合、初回は10m2ごとに1,100円(税込み)、2回目以降は550円(税込み)がかかります。
ダスキンのゴキブリ駆除一般向け【マンションの場合】

1年目 初回+5回 | 初回料金 11,000円(税込み) 定期料金 5,500円(税込み)×5回 | 年間合計 38,500円(税込み) |
2年目以降 6回 | 定期料金 5,500円(税込み)×6回 | 年間合計 33,000円(税込み) |
※100m2を超える場合、初回は10m2ごとに1,100円(税込み)、2回目以降は550円(税込み)がかかります。
ゴキブリ駆除を依頼すると何をしてくれるの?

申し込みをしてから何をするのか、くわしく教えて。
申し込みから駆除作業まで何をするのか?
準備は必要なのか?
詳しく見ていきましょう。
STEP1:無料見積の申し込みをする
まず、無料見積の申し込みをします。
WEBから申し込みフォームに入力しましょう。
※必要事項を入力して、送信をクリックするだけです。


入力が完了したら「上記の内容で送信する」をクリックで
無料見積の申し込み完了です。
\無料でダスキンに見積依頼をする。/
STEP2:担当から電話で折り返しがあります、訪問日を決めましょう

入力フォームを送信後、担当から折り返しの電話があります。
見積もりは現地、つまり訪問をしてからになります。
まずは無料見積もりのための訪問です。
担当に希望日をつたえ、訪問日を決定します。
STEP3:訪問無料見積
訪問予定日になったらサービス員が伺います。
調査・見積もりをしていきます。
ここまでは無料です。
金額、施工内容に納得できないならここで断ってもOKです。
ここまでは完全無料です。
納得できれば、施工の訪問日をきめましょう。
※見積もりや調査をしてもらって納得できなかったらキャンセルもOKです。
STEP4:いよいよ、ゴキブリ駆除開始!
前回、訪問時に決めた施工日にサービス員が伺い駆除を始めます。
何をするかというと基本的にはベイト剤という駆除剤を使います。
ベイト剤とは毒餌剤のことで、ホウ酸団子やブラックキャップなどのようにゴキブリに直接食べさせて巣全体に効果がでるようにしています。
家全体に殺虫剤を噴霧するわけではないので食器などを片付ける必要はありません。
※場合によっては殺虫剤を使うこともあります。
STEP5:粘着トラップをしかけて生息数をチェック!
ベイト剤などの駆除作業後は生息状況を管理していくため粘着トラップを設置して完了です。
ただし、1回で完了というわけではなく効果が出るよう管理を続けていきます。
ここまでが初回の作業です。
STEP:6 2回目以降は定期管理
2回目以降は定期管理をしていきます。
前回しかけた粘着トラップなどをチェックして生息状況を確認します。
生息状況によって必要な処置をして、ゴキブリが生息しにくい環境に改善していきます。
ダスキンのゴキブリ駆除を利用した人の実際の声

でも実際、利用した人は満足しているのかな?
では実際利用した人の生の声を聴いてみましょう。

良い評価の声
とても丁寧に作業してくださったのと
説明が分かりやすかったです。
あと、緊急に害虫が出現したときも電話や自宅まで来てくださり相談も乗ってくださいました。
引き続き、こちらのサービスを利用したいと思います。
ダスキンDDuet会員の方のレビューより引用
アパートに引っ越して3ヶ月目に、朝起きたら台所で100円玉位のゴキブリに遭遇しました。恐怖でいてもたってもいられなくなり、引っ越しも考えた位ゴキブリが嫌いです(笑)以前友人に教えて貰ったダスキンさんのサービスを利用させて頂きました。スタッフさんが家の中のゴキブリが出やすい場所を細かく教えてくれて、ベランダと玄関に薬品を撒いてもらいました。作業も丁寧かつスピーディで感動しました!!サービスを利用してから3週間が経ちますが、ゴキブリは1度も出ていません!ゲジゲジも何度か出ていたのですが、それも出ていません!また梅雨明け位に利用させて頂く予定です!ゴキブリが嫌いな方は本当におすすめなサービスです!
ダスキンDDuet会員の方のレビューより引用

やっぱりプロがやると効果がでるのね。対応も感じがよさそう。
対応の良さと駆除の効果の高さが評価に表れていますね。
低い評価の声
では、低い評価を付けた人はどんな意見があったのでしょうか?
Web申し込みから実行完了まで3日以内に完了し、大変スピーディーで助かりました。ゴキブリの生態、対策方法、今回のサービス内容を丁寧にご説明頂き安心感がありました。ただ、100%の侵入防止はできないとの説明通り、その後早くも2度出現しており残念です。
ダスキンDDuet会員の方のレビューより引用
サービス自体は大変ありがたいですし、丁寧に作業いただいているのですが、料金が高いため、続けていけるか少し不安です。
ダスキンDDuet会員の方のレビューより引用

相手が虫なので100%ではないのか・・・
生き物相手なだけに絶対に100%いなくなるということはないという事ですね。
ゴキブリに悩むライフスタイルから抜け出し自由になろう!
ゴキブリや虫が家の中に潜んでいると考えるとそれだけでストレスですよね。
プロに頼むと、そういった不安から解消された安心した生活ができます。
ゴキブリや虫におびえる日々から抜け出して、ストレスフリーな日々を手に入れましょう!
\無料見積をダスキンに依頼する/